Apple to Open Major New Research Center in Japan -アップルが日本に大規模研究開発施設を新設

Japan

This article is presented bilingually in English and Japanese. For Japanese, click here. この記事は日本語でもお読みいただけます。日本語はこちら

Apple recently confirmed that it will open a new research site in Yokohama, Japan, in the spring of 2015. The mayor of Yokohama city, Ms. Fumiko Hayashi, stated that the city welcomed Apple’s new facility at the city’s regular press conference in mid-December 2014. The new Apple facility will become the biggest technical development center in Asia.

Apple will expand its operations in Japan from a sales-oriented approach to incorporate research and development with this new technical development center. One of the reasons why Apple sees Japan as an ideal location for the new development center is that the company has a loyal following there, and very strong sales figures. While Android-based phones dominate in most other markets, iPhones outperformed Android phones in Japan in 2013, and their market-share was even with Android phones in 2014. Japan alone accounts for 10% of all of Apple’s sales worldwide.

Many Japanese companies supply components for Apple products, so locating R&D facilities near those firms will make closer cooperation much easier. The iPhone contains components by Japanese companies such as Murata Manufacturing and TDK, among others.

Yokohama city, a port city near Tokyo, is active in inviting foreign companies, and has a special economic zone (SEZ) for foreign investors. The site where Apple will open its new technical development center is in an SEZ designed as a research and development hub in life sciences. This has led to predictions that Apple will focus on developing health-care-related products, including wearable health care devices. There is a strong market for such products in Japan, which is a rapidly aging society with a high demand for advanced technologies.

---------

アップルが日本の横浜市に2015年春を目処に研究開発施設を新規に設置することとなった。アップルの研究開発施設の建設地となる横浜市の林文子市長が、2014年12月中旬の定例記者会見で、アップルの計画を歓迎する旨を述べた。新研究開発施設はアップルの研究開発施設としてはアジアで最大規模となる模様だ。

研究開発施設の新設で、アップルは日本での事業をこれまでの販売中心から研究開発に拡大することになる。アップルが日本に研究開発施設を新規に設置する理由として、日本での高いアップル人気とアップル製品の売上げの好調が挙げられる。例えば、スマートフォーン市場において、他国のマーケットではアンドロイド機種が優勢であるのに対して、日本でのアイフォーンのシェアは2013年にはアンドロイドを圧倒し、2014年でもアンドロイドと肩を並べるほど、アイフォーンの人気が高い。また、アップルの日本での売上高がアップルの世界全体の売上高の10%を占めている。

さらに、多くの日本企業がアップル製品に部品を供給していることも日本に研究開発施設を新設する理由として挙げられている。例えば、アイフォーンには村田製作所やTDKが電子部品を納入しており、研究開発施設の新設はこうした日本の電子部品メーカーとの協力を見据えたものだ。

また、研究開発施設が新設される横浜市は東京に近く、海外直接投資のための経済特区を有し、海外企業の誘致に熱心なことでも知られている。アップルの研究開発施設が新設されるサイトはライフサイエンスの研究開発ハブを目指す経済特区にある。このため、アップルがウェアラブル端末を含め、ヘルスケア関連製品の開発を行うとみる向きもある。高齢化が進展する日本ではハイテク技術を用いたヘルスケア関連製品の需要が高まるとの見方だ。

写真:アイフォーン6を購入するため、販売日の前日から徹夜でアップルストアに行列する日本のアップルファン(2014年9月)。(写真提供:ロイター)